B1-グーグルに国外退去を命ずる
グーグル独禁法違反て検索
山のような悪党づらが現れる
自国本位自己本位の関税トランプ
ポンコツアメリカ企業が偉そうに
日本国憲法に抵触するグーグルに警告する
ふざけんじゃねーぞ
自由な表現を制限している
我が読者はこれが法に抵触しているか判断を示せ
じゃーユーチューブはどうなんだ
ユーチューブ会社概要
設立: YouTubeは2005年に、チャド・ハーリー、
スティーブ・チェン、ジョード・カリムの3人
によって設立されました。
買収: 2006年11月にGoogleに16.5億ドルで買収され、
現在はGoogleの子会社として運営されています。
総務省は調査開始すること
朝日新聞はベトナム人のコミュニティを組織しているが
碌なことしてない
朝日のコミュニティーとは人間の転売ヤー制度を
とっている 最初に送り込む企業では パパとママ
がいて何も解らずに入って来たベトナム女子に日本語と
簡単な技術を教え込む 例えばセンちゃん16歳日本に
来たばかり日本語が出来ない 素直なもんだ
初歩段階を過ぎると次の段階に移行する
より高く売れる企業へと転売する これが朝日の人間
転売ヤーシステムだ 最終的に危険ゾーンへと売り飛
ばされる そうなると死はまじかだ
この転売システムが問題となるのは 彼女たちをどの様な
名目で連れて来たかによる 研修生として連れて来たのか
就労目的でつれてきたのかだ
いずれにしても転売するとなるとこれは違法行為にあたる
即刻労働省は調査するように
私の白髪剣士システムでは
快楽フレンドシステムをとっている お互いが気持ち
よくなって しかも宝物が舞い込む宝来山だ 最後は
二人とも極楽往生 あの世でも逢瀬を楽しむ
究極のシステムをとっている グーグルとかヤフー
とかとは全く違う
世界からグーグルを追い出せ
ヨーロッパの在る国では青少年の閲覧禁止議会で決定
俺の前に出てこい 腐りきったグーグルよ
とくに我がアジア圏からは米国植民主義の手先
グーグルを追い出すように
奥山真司
コラー奥山調子こいてるんじゃねーぞ
俺のまえに出てこいや勝負しようじやないか
コメント
コメントを投稿